今日はあなたが毎日お風呂でするシャンプーの話です。実はそのシャンプーのやりかた、間違っているかも??
常識になってきた爪を立てない洗い方
優しく爪を立てず・・・実は抜け毛の原因です
あなたはシャンプーのやり方を誰に習いましたか? 初めて覚えるのが子供の頃なのできっとプロに教えてもらう人はいないと思います。大体がお父さんやお母さんのやり方を見ながら自然に覚えていったというところでしょうか。
ここ最近はテレビやインターネット、美容室からの情報で
「爪を立てずに指のおなかで優しく洗う」
という洗い方が定着してきています。
多くの方が実践するこの「爪を立てずに指のおなかで優しく洗う」というシャンプーの方法、実はこれが抜け毛・薄毛の大きな原因の一つでもあります。
新生毛・退行期・休止期は抜けやすい
ちょっと衝撃的な話ですよね。詳しく説明していきますね。
髪の毛にはヘアサイクルというものがあります。健康な方でも5年から7年で髪の毛は生え変わっていきます。
ここで問題なのは、新しく生えてきた新生毛や退行期・休止期に入った髪の毛がちょっとのダメージで抜けやすい状態になるということです。
この新生毛や退行期・休止期に入った髪の毛がどのぐらい抜けやすいかと言うと、ほんのちょっとの摩擦でも抜けてしまいます。
そうなんです、「爪を立てず指のおなかで優しく洗う」だけで抜けてしまうんです。
無意識に自分で抜いているかも・・・
良かれと思い髪をいたわりながら優しく洗っているのが、実は自ら髪の毛を抜いてしまっているということになります。
一日の生活の中で抜け毛が一番多いのがシャンプー中だと言われています。
つまりあなた自身の手によって毎晩シャンプーをしながら髪の毛を抜いてしまっている可能性があるということです。
シャンプーのやり方を変えましょう
シャンプーのやり方で抜け毛は減ります
なので私の育毛カウンセリングを受けて頂いた方には抜け毛を極限まで減らすシャンプーの方法を伝授させて頂いています。
お客様の抜け毛の本数をシャンプー中に数えることもあるのですが、多い方だと 1回のシャンプーで100~200本抜けます。
中には1回のシャンプーで1000本以上抜ける方もいらっしゃいます。
抜け毛・薄毛にはいろんな原因があるのですが、シャンプーの洗い方によって抜けてしまうというのはなかなかもったいない話です。
シャンプー中の手の動かし方を変えるだけで、抜け毛の本数は大幅に減らすことが可能です。
普通のシャンプーvs育毛シャンプー
先日、私の弟が抜け毛の相談に来ました。普段のカウンセリングではそんなことはしないのですが実際のシャンプーのやりかたを見るために自分で3回シャンプーしてもらいました。
①シャンプーをいつも通りに自分でやってもらうと129本抜けました。
②そのあと育毛シャンプーを伝授したら9本しか抜けませんでした。
③最初のシャンプーのやり方に戻してもらうとまた90本抜けました。
結局、弟も自分で抜いていた毛が多いようです。
正しい方法で毎日シャンプーが理想的です
育毛カウンセリングに来られるお客様の中には、シャンプー自体が怖くてなかなかシャンプーできないとおっしゃる方がいらっしゃいます。
怖くて週に1~2回しか洗えない、そんなお客様も少なくありません。
インターネットの情報やテレビに出ていたお医者さんの情報を鵜呑みにして、シャンプーをつけずにシャワーのみで頭を洗う方もいらっしゃいます。「湯シャン」という方法ですね。
この「湯シャン」もマイクロスコープで確認すると大きなトラブルになっていることがほとんどです。
もしこれから自分の髪の毛を取り戻したい!そう思うなら、毎日シャンプーをして毎日の皮脂をちゃんと落とす必要があります。
そのための詳しいシャンプー方法は育毛カウンセリングお話ししています 。
気軽に問い合わせしてみてくださいね。
育毛カウンセリングの様子はコチラから


◎所在地
〒673-1415
兵庫県加東市下久米880-3
◎電話番号
0795-44-1099
※スマホでタップすると、電話がかかります。